歌ランキング

2004年個人的に好きだった歌(アニメ、ゲームに限る)をあげてみようと思う。

10位 Shining☆Days:栗林みな実
舞-HiMEのOPテーマ。デュランが必殺技をぶっ放すシーンはかっこいいですね。

9位 innocent starter水樹奈々
魔法少女リリカルなのはのOPテーマ。すごくかっこいい曲ですね。
微妙にあっていないような気もするけど。

8位 Little Wish 〜lyrical step〜田村ゆかり
魔法少女リリカルなのはのEDテーマ。すごくいい雰囲気が出ている歌ですね。ゆかりんの歌い方もあいかわずいい感じ。

7位 agony:KOTOKO
神無月の巫女のEDテーマ。

6位 nowhere:FictionJunction YUUKA
MADLAXの挿入歌、世に言うヤンマーニですね。この歌を電波ソングにいれるかは微妙な所だけれど、すごく頭の中に残りますね。一回30分くらいリピートで聞いていたら妙なテンションになりましたね。ヤンマーニてな感じに。

5位 くじびきアンバランスUNDER17
くじびきアンバランスのOPテーマですね。DVDを買って見たら、1話のOPはマイペース大王じゃなく、くじアンだったのには驚きましたね。この歌はギターとベースがいい感じですね。ギターの鳴らし方は個人的にすごく好きですね。

4位 想い出 good night:tiaraway
TVアニメ版W〜ウィッシュ〜のEDテーマですね。個人的にすごくしんみりとしたバラードが好きなのでかなりつぼに入りましたね。しかも千葉さんと侑香さんの声が、いい感じに合わさっているのでお気に入りです。個人的に、tiaraway声優ユニット中でも1,2位を争うくらい好きですね。

3位 ランピン' Vocal with Quartet
Quartett!の歌ですね。Quartett!の曲はすごくゲームに使う曲とは思えない豪華なつくりでしたね。個人的にはQuartetバージョンのほうがしっとりしていて好きですね。

2位 暁の車:FictionJunction YUUKA
ガンダムSEEDの挿入歌ですね。作品内ではじめて聞いて一発でやられましたね。最初に流れるギターがすごくいいですね。静かながらも激しさがあって、うまくバランスが取れている。梶浦さんの曲と侑香さんのボーカルがすごくはまっていて何回聞いてもあきない。

1位 1+1:UNDER17
すごくかっこいい歌ですね。アンセブの中で1番らしくない歌ですね。小池アニキのギターがすごくかっこいいし、ドラムもベースもいい感じ。それにモモーイの作詞もいいですね。この歌もすごくせつないですね。すごく暗い雰囲気だし、うまいくいっていない関係て言うところが。アンセブ解散のニュースを聞いた後この歌を聞いたら何か切ない気がしましたね。

今年気に入ったのはほとんどが今年から本格的なファンになったり、触れた人ですね。
アンセブ、梶浦由紀さん、南里侑香さん、千葉紗子さん、細井聡司さん達が今年のお気に入りですね。この中で気になるのはアンセブですね。モモーイの活動がすごく気になるところですね。
今年は去年と比べてお気に入りのアニソンの増えた。去年はI'veに熱をあげていたからなー。今年は1曲だけだし。
今年はすごく個人的にお気に入りの歌が多くてよかった。