日本対イラン

ワールドカップアジア最終予選日本対イラン戦を見た。
結果は1-2でイランの勝利だった。
今回は選手自体もよくはなかったが、一番の責任はジーコにあると思う。
3-5-2から4-4-2に変えたのがまずかったと思う。
2失点目はあきらかに4バックとしてのまずい形での失点だった。
CB二人が外に引き出されていた。
D三浦はマハダビキアを押さえきれなくて、中村が下がらざるを得なくなっていた。
守備的にいくなら、三浦より中田浩二を使ってほしかった。
そうすれば右サイドの加地が上がってもバランスが取れる。
あと宮本ではなく松田にしてほしかった。宮本だと接触プレイに問題がある。
加地は2失点にからむ結果になった。個人的に好きな選手なんだが、代表としてみた場合疑問がつく。ただ4バックのSBであれだけうまくあがれる選手はいないからなー。
中盤は中村と中田の位置を変えたほうがよかった思う。
守備が下手な中村に守らせるより、中田に守備を任せて、中村が右サイドで攻撃に専念させたほうがよかった。
ボランチは及第点をあたえられる。
FWはだめだった。高原は昔に比べて競り合いで強さを感じたが、ボールキープができなかったのがだめだった。
玉田は中田のナイスパスを決められないは、トラップもだめ、足もすべらすし本当に出来がわるかった。もっと早く変えてもよかった。

ジーコは完全にがけっぷちに立った。
本当にうまくやらないと、チームが分解しそうな気がする。